税理士ドットコム - [配偶者控除]妻が休職中の確定申告について - 令和5年というのは、4年の誤りでしょうか?給与...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 妻が休職中の確定申告について

妻が休職中の確定申告について

令和5年1月16日より妻が休職中です。
令和5年1月~の妻の収入は下記のとおりです。
給与:170,230円
   令和4年12月16日~令和5年1月15日分として令和4年1月25日支給
賞与:74,538円
   在籍していた月から換算して令和4年7月8日支給
社会保険料等:毎月、妻が会社へ支払い済み
令和5年1月16日~現在:傷病手当金を受給
夫の私が確定申告で配偶者控除を受けることは可能でしょうか。
可能な場合、配偶者控除と配偶者特別控除のどちらを受けるべきなのか教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

令和5年というのは、4年の誤りでしょうか?

給与としては、170,230えんと74,538円だけとすれば、疾病手当金は、非課税ですので配偶者控除は可能です。

西野和志さま
ご回答ありがとうございます。
令和4年の間違いです。失礼しました。
配偶者控除可能とのこと、確定申告したいと思います。ありがとうございました。

本投稿は、2022年12月06日 10時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230