申告する?金券の売買など
私は主人の扶養内で自分の実家がやっている会社にパートで勤めています。
最近、実家の会社に税務調査が入ったらしくなぜか私の口座もみられたようなんですが、お恥ずかしい話お金がないときにクレジットカードで買った、金券や物品を売って生活費にしていて2年間ほど。今は債務整理をしてやってはいないんですが、なので通信買取りで金券を売っていたので口座振込をされていた詳細をみて、申告して下さいと言われたと父に聞かされました。
ネットで金券をクレジットカードで買って売っても買取り率が90%以下で収益がないから税金はかからないと書いてあったのですが、どうなんでしょうか。実際売買してもマイナスなのに現金が必要なだけで儲けなどいっさいないです。
申告するとしても個人的に私に連絡がきたわけではないので、よくわかりません。
会社は関係なく私個人の話です。
税理士の回答

営利目的での金券や物品の販売であれば課税の対象になります。しかし、所得金額が出なければ、申告の対象にはなりません。
回答ありがとうございますm(_ _)m
本投稿は、2022年12月11日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。