[配偶者控除]申告する?金券の売買など - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 申告する?金券の売買など

申告する?金券の売買など

私は主人の扶養内で自分の実家がやっている会社にパートで勤めています。
最近、実家の会社に税務調査が入ったらしくなぜか私の口座もみられたようなんですが、お恥ずかしい話お金がないときにクレジットカードで買った、金券や物品を売って生活費にしていて2年間ほど。今は債務整理をしてやってはいないんですが、なので通信買取りで金券を売っていたので口座振込をされていた詳細をみて、申告して下さいと言われたと父に聞かされました。

ネットで金券をクレジットカードで買って売っても買取り率が90%以下で収益がないから税金はかからないと書いてあったのですが、どうなんでしょうか。実際売買してもマイナスなのに現金が必要なだけで儲けなどいっさいないです。

申告するとしても個人的に私に連絡がきたわけではないので、よくわかりません。

会社は関係なく私個人の話です。

税理士の回答

本投稿は、2022年12月11日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 金券について

    今年友達からもらったり、懸賞で当たったりしてAmazonギフトカードなどの金券を度々換金しました。金額自体は大きくて1回数万円程度ですし、換金した回数も10回程...
    税理士回答数:  1
    2020年10月29日 投稿
  • 金券について

    ある宿泊施設で、コロナの影響により朝食サービスが行えない代わりに1000円分の金券を渡された場合、これは課税対象となるのでしょうか。これは本来あるはずのサービス...
    税理士回答数:  3
    2021年06月05日 投稿
  • 金券の転売の確定申告について

    金券の転売目的で取引をフリーマーケットサイトでしました。 取得した金券は金券屋で換金し薄利ですが20万を超える利益がでました。 あとからこれは確定申告が必要...
    税理士回答数:  2
    2018年03月21日 投稿
  • 実家の連帯債務者

    私が20代の頃、実家購入の際、連帯債務者(50%)として父親と親子ローンを組みました。 親としては、私はローンを組む為に名前を借りただけのつもりで、返済は全て...
    税理士回答数:  2
    2021年09月08日 投稿
  • 債務整理中の確定申告について

    個人再生の手続き中です。個人事業主です。 昨年末に個人再生手続き中をお願いした為、現段階ではいくらの返済額になるかは決まっていない状態です。 (1)法テ...
    税理士回答数:  3
    2020年01月18日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231