無職の夫の保険について
夫は60歳で自営業で国民健康保険に加入しています。
夫の収入は国民健康保険では非課税世帯となる金額しか稼いでおらず、私は63歳で以前勤めていた会社でパートで働いているため社会保険に加入しています。
夫が体を壊したため働けておらず夫の収入は
0になり入退院を繰り返していて
高額療養費制度はありますが
国保なので他の手当はなく
お金が追いつかなくて困っています。
ただ今、夫は無職のため
私の扶養に入れた方がいいのか
入れない方がいいのか分からないため
教えて頂きたいです。
税理士の回答

竹中公剛
社会保険の件は、税理士ですので、専門家ではありませんが、
お金の出費という意味からも、奥様の社会保険の扶養に入れるのが、もっともよいと考えます。
会社に手続きをお願いしてください。
本投稿は、2023年01月04日 05時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。