[配偶者控除]パートの副業と夫の年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. パートの副業と夫の年末調整

パートの副業と夫の年末調整

現在 パートで勤務しており、年間160万ほどの給与所得があります。
夫に内緒でメルレ等の副業(年間20万以内に抑えるつもりです)を考えています。そこで、2つほど疑問があります。

1.雑所得の分は夫側の年末調整に申告が必要か(申告内容から雑所得の存在がバレる可能性があるか)
2.雑所得分の収入が増えることで、夫側の税金等に変化はあるか、あるとすればどのくらい変わるか

お手隙の際にでもお答えいただけるとありがたいです。

税理士の回答

こんにちは。
配偶者控除・配偶者特別控除の適用に際して配偶者の合計所得金額を参照する必要がありますので、給与所得・雑所得ともに通知する必要があります。
税額の変動は旦那様の合計所得金額及び適用される税率に大きく左右ますので正確なことは申し上げられません。

菅原先生
ご返答ありがとうございます。
所得の内訳まで申請する必要はないということでしょうか?

給与収入と、給与収入以外の金額に分けて記入する形になっているかと思いますので、そのように区分してください。

本投稿は、2024年11月12日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,420
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,411