【扶養内】パート収入と併用で開業届を出した場合
イラストレーターとして2024.1月18日に開業届を出しました。
初年度は赤字になると思い青色申告の予定です。
黒字が見込めそうになる迄は主人の扶養内で働きたいと希望しています。
自身の場合は税金が発生するのか、扶養から外れてしまうのかお伺いしたいです。
現在の状況
開業前から働いている所でパート収入988,910円、個人事業の方は40万程の赤字です。
主人は10月〜12月迄無職で、1月に転職で新しい会社に入社しました。
開業前にパート収入と個人事業の収入を130万以内なら抑えていれば、扶養内で働けると思っていたのですが、以前に同じようにパートをしながらハンドメイド起業している方で、パートの方は48万以内に押さえましたという内容の記事を読み、不安になってコチラに質問させていただきました。
自身が初めての開業、青色申告と合わせて主人の分の確定申告もあるので、出来るだけわかりやすい言葉で教えて頂けるとありがたいです。
税理士の回答

>パート収入988,910円、個人事業の方は40万程の赤字
⇒ご記載いただいた金額でしたら、所得税は発生せず、また、扶養の範囲内となります。
ネットで色々な情報が出ていますが、やはり専門家に聞くと安心できます。
ありがとうございました。
本投稿は、2025年01月14日 12時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。