夫の年末調整の配偶者控除の記入の仕方について
夫の年末調整の際に配偶者控除申告書に妻の年収を書くと思うのですが、妻が個人事業主の場合年末にはまだ年収が確定していないと思うので見込みの金額でいいのでしょうか?
また見込みで書いておいた後、やることはあるのでしょうか?(夫が必ず確定申告しなきゃいけないなど)
税理士の回答

竹中公剛
夫の年末調整の際に配偶者控除申告書に妻の年収を書くと思うのですが、妻が個人事業主の場合年末にはまだ年収が確定していないと思うので見込みの金額でいいのでしょうか?
それしかできない。ので、良い。
また見込みで書いておいた後、やることはあるのでしょうか?(夫が必ず確定申告しなきゃいけないなど)
正しい金額が決まったら再度会社にその金額を言います。
年末調整の再調整をしていただきます。
本投稿は、2025年03月08日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。