税理士ドットコム - [配偶者控除]扶養内パート収入103万円+副業100万円の税金について教えて下さい - 扶養については、扶養から外れることが確実になっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養内パート収入103万円+副業100万円の税金について教えて下さい

扶養内パート収入103万円+副業100万円の税金について教えて下さい

扶養内パートで働いており、現在の所得は50万円程で年間収入は103万円となりそうです。
ただし、6月時点で雑所得(経費無し)が70万円発生しています。この場合は合計で130万円以上が確定した段階で夫の扶養を抜ける必要がありますか?
国民健康保険や国民年金の支払いが発生するのであれば
現在働いているパート先の社会保険適用条件を満たしてすぐにでも社会保険に入れば節税となりますか?

税理士の回答

扶養については、扶養から外れることが確実になった時点で抜ける手続をします。なお、社会保険料控除があれば節税になります。

返答ありがとうございます。
国民健康保険料と国民年金を支払うより、会社の厚生年金に入る方が負担が少くなるのでそのようにします。民間保険にも加入しているので社会保険料控除も忘れず申請します。

本投稿は、2025年06月27日 08時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234