扶養内の風俗バイトと年末の扶養控除等(異動)申告書についての書き方
昔同じ風俗店で働いていた同僚が困っております。
彼女は旦那さんには扶養内で日雇い派遣で働いている事にして結婚後も風俗バイトをしているとの事です。
先日、扶養手当の申告書の提出を求められ月収4万ほどの適当な金額で提出したそうです。
この時点では収入証明、勤務先証明など求められなかったそうですが
年末に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書なるものを書かねばならないらしく、そこには勤務先と給料を書く必要があるそうです。
日雇い派遣で働いてるのも嘘ではないのですが、実際に勤務したのは年に数回で年収は数万円ほどです。
申立て書に4万と書いた為に、
4×12=48で65万を引いて0円を収入欄に書いて提出しようと思っているようですが、
やはりバレるのでしょうか?
ちなみ家族手当や扶養手当などはないそうです。
税理士の回答
ありがとうございます。
風俗バイトも月2位であまり働いておらず扶養の働き方の様です。
ただ、日雇いバイトと風俗バイトの比重が殆ど風俗に片寄っており
要は風俗の方は伏せて年間数日しか働いてなかった日雇いバイトの勤務先で総収入を記入した場合
市役所や日雇いバイト先に具体的な確認したりするのだろうか、との事です。
ちなみに日雇いの方は乙欄扱いと言っていました。
所得税は戻ってこなくて良いとの事です。
追記です。
総収入はどっちにしろ0円=65万円以下なので記載上は嘘ではないですね。
本投稿は、2018年10月26日 02時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。