妻の年収が上がると家計はどうなるか
私は会社員で年収700万円です。妻はパートタイムで年収120万円くらいです。妻のパートタイムを増やすつもりでいますが、扶養控除や税金の計算が出来ないのでそうだんです。家計がプラスになるためにはいくら稼げはいいのでしょうか。年収180万円位を目指しています。教えてください。
税理士の回答

中田裕二
奥様の年収が103万円までならご主人は配偶者控除38万円が受けられます。(奥様は納税額がありません。)
103万円超150万円以下なら配偶者特別控除は38万円です。
150万円超201.6万円未満なら配偶者特別控除は36万円~3万円の範囲内です。(180万円なら配偶者特別控除は16万円です。)
社会保険上の扶養に関しては、奥様が、年収130万円を超えるとご自分で社会保険を納付しなければならなくなります。
よって、103万円以内、130万円以内が一つの目安で、それ以上であればできるだけ収入を得たほうがいいでしょう。
本投稿は、2019年05月10日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。