扶養を外れた場合の夫の収入
現在、夫の扶養内でパートに出ているのですが
扶養を外れて仕事をしようか迷っています。
夫の扶養から外れるとどのぐらい夫の税金が増額になるのでしょうか。
夫 32歳 年収 300万円
妻 27歳 年収 211万円
・子供なし
・家族手当 12万円(扶養外れるとなくなる)
・静岡県
税理士の回答

中田裕二
ご主人の扶養から外れるとご主人は配偶者(特別)控除38万円を受けられなくなります。
ご主人の所得税の税率は5%ですので1.9万円増額になります。(住民税は3.3万円)
なお、社会保険上の扶養からも外れ、ご自身で負担しなければならなくなるほか、ご自身の所得税住民税も納税額が出ることになります。
ただし、211万円の収入が得られるのであれば、いわゆる働き損にはならないと思います。
ありがとうございました。
誰に相談したら良いのかわからなくて悩んでいたので
スッキリしました!
本投稿は、2019年07月11日 21時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。