保険満期金 パート主婦 扶養を外れるべきか悩んでます
来年5月保険が満期になります。課税の対象額は622500円です。
現在は従業員501人以上の企業で100万円以下でパートをしています。
主人の年収は1000万程です。
来年扶養内で収入を抑えるべきか社会保険の扶養を外れて働くかで悩んでいます。
いくら以上収入があれば扶養を外れても損にならないでしょうか?
扶養を外れる場合は手続きは何月にするべきでしょうか?来年1月から?103万超える月から?
税理士の回答

保険金収入は一時的な収入ですから、社会保険の扶養の判定には無関係です。これにより扶養が外れることはありません。
なお、所得税、住民税の控除対象配偶者又は配偶者特別控除は一時的な収入も関係しますが、所得が1000万円を超える場合は対象にはなりません。1000万円は所得であり、収入ではありませんので、収入1000万円程で、課税対象(収入から掛け金を引いて、さらに1/2した金額)が622500円なら、配偶者特別控除が受けられます。
本投稿は、2019年10月28日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。