扶養内での働き方について。
全くの無知なので教えて下さい。今主人の扶養で103万以内でパートに出ています。先日同僚から扶養内は130万まで働ける。と言われ扶養内で少しでも家庭の足しにしたいので130万以内まで働けるから働きたいのですが、本当に130万円以内なら扶養から外れないのでしょうか? 130万円とは交通費も含まれた金額になりますか?
ちなみに主人の年収は700万ぐらいです。
基本的な質問で申し訳ございません。
宜しく御願い致します。
税理士の回答

酒屋就一
税法上の扶養は103万(交通費含まない)
社会保険(健康保険・年金)の扶養は130万(交通費含む)
という違いがあります。ご主人の会社で家族手当などの制度があるのでしたら、103万円を超えないほうが良い場合もありますが、多くの場合130万までは手取り収入は増やすことができます(ご自身の所得税は少し発生します)。
早々にご回答ありがとうございます。
もう1つ教えて下さい。
パート先からボーナスではないのですが
年に2回ほど某テーマパークの入場券7500円×4枚(値段にしたら3万円)頂けます。
こちらも収入になりますか?

酒屋就一
換金性など微妙ですが、パート先の給与明細をご確認されるのが確実かと思われます。
テーマパークの入場券相当額が給与などとは別枠で上乗せされているのでしたら、収入に含まれることとなります。給与明細に記載されていなければ収入とされなくても問題ありません
よくわかりました。
ご丁寧にありがとうございました。
本投稿は、2019年11月05日 08時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。