扶養に入った際の旦那の手取り
103万以内の扶養に入る予定でいます。
その際、これからの旦那の手取り額が気になります。
①現状、年収は450万程です。
扶養に入ると税金が考慮されますが、その場合手取りも増える事になりますか?
②増える場合、
月単位の金額が知りたいです。
(1万円くらいなど大体で大丈夫です)
宜しくお願いします。
税理士の回答

ご主人の扶養に入れば税金が下がりますので、その分手取りは増えます。
具体的にいくら増えるかは正確な金額は分かりませんが、年間で配偶者控除48万円の10%程度の月額4,000円は手取りが増えるのではないかと思います。
素早いお返事ありがとうございます!

1.ご主人の年収が450万円であれば、所得税の税率は10%と思われます。相談者様が扶養に入れば、ご主人の手取は増えます。
2.配偶者控除額は38万円ですので、年間で38,000万円(月当たり3,166円)手取りは増えることになります。
本投稿は、2020年01月13日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。