主人の扶養から外れて 損か得か?
主人 令和1年度源泉徴収票を見ると、支払金額 8,642,736 給与所得控除後の金額 6578462 所得控除額合計 3130364
源泉徴収額 267600 配偶者特別控除38000
他 高校生1人 大学生1人
わたし 現在月給10万+交通費3000ですが、会社より 13万+交通費3000で 扶養を外れる働き方を進められました。それは得をするのでしょうか?
さいたま市 岩槻区在住 幼稚園勤務
主人は国家公務員です
税理士の回答

相談者様が言われる扶養は、所得税の扶養(すでに外れている)ではなく、社会保険の扶養についてだと思いますが、扶養を外れることが、損か特は一概に決められないと考えます。社会保険へ加入すれば、所得税、住民税、社会保険料と負担は増えて、年収160円ぐらいまでは手取りは増えないと思います。しかし、将来の年金を考えた場合は、損か得かはそれぞれ個人の判断になると思います。
本投稿は、2020年04月05日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。