個人事業主とパートで扶養範囲内で働く予定です
扶養範囲内で個人事業主(青色申告です)とパートで働く予定なのですがその場合はパートで103万以内、個人事業主でいくらまでなら扶養範囲内でいられますか??
税理士の回答

給与所得と事業所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。
1.給与所得
収入金額103万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額48万円
2.事業所得
収入金額-経費-青色申告特別控除額65万円(e-taxの場合)=事業所得金額
3.1+2=合計所得金額
合計所得金額が48万円以下になるためには、給与収入が103万円であれば、事業所得の青色申告特別控除前の所得金額は65万円までになります。
ありがとうございます!
青色申告特別控除とはみんな65万なのでしょうか??

1.青色申告特別控除は、複式簿記による貸借対照表の提出が条件になります。この提出ができない時は、青色申告特別控除額は65万円ではなく、10万円になります。
2.令和2年から青色申告特別控除額は65万円から55万円に改正されました。なお、e-Tax による電子申告又は電子帳簿保存を行うと引き続き65 万円の青色申告特別控除が受けられます!
わかりやすい説明ありがとうございます!
収入金額89万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額34万円
2.事業所得
収入金額-経費-青色申告特別控除額10万円(e-taxの場合)=事業所得金額
3.1+2=合計所得金額
給与所得89万円の場合は事業収入24万まで稼いでも大丈夫ってことでしょうか??

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2020年06月08日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。