育休明け直後の退職の場合の健康保険について
育休明けに復帰予定でしたが、会社から圧力があり、復帰せずに退職することになりました。
有休40日弱あり、それを消化して退職になります。
給与は月給42万円でしたが、有休分から月給25万に下げられ、現在25万円を日割り計算で給与が支払われています。
昨年の所得は0円です
退職後、失業保険取得を考えていますが、健康保険などについて、夫の扶養に入る方がいいでしょうか?
どのようにすることが得策でしょうか。
教えていただけると幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
失業保険がもらい終われば、扶養に入ることができます。
もらい終わるまでは、国民健康保険になるか・・・
会社を退職する前に、任意継続を、会社が入っている保険の事務所に電話をして、決めます。
退職する前にどちらが得か?選択するため
役場と・・・保険事務所に電話をして聞いてください。
直接お伺いすることが最善なのですね。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年09月08日 13時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。