パート収入と資産運用で得た利益
こんばんは。質問させてください。
現在旦那の扶養に入っており1月から6月現在までのパート収入が¥405668あります。
7月〜12月まで予想してトータルで¥573968くらいになりそうです。
それとは別でウェルスナビで資産運用しており全額出金したとこ+586288の利益です。
一般口座なのですが確定申告はもちろん必要だとは思いますが、旦那の扶養からは抜けてしまいますか?調べた所、パート収入-65万円+株の利益が合計所得になるとありましたが正しいでしょうか?
この計算式ならばパート収入573968-65万=0
0+586288(資産運用)になりますでしょうか?そうなると103万の扶養からは抜けずにいれますか?
税理士の回答

竹中公剛
そうなると103万の扶養からは抜けずにいれますか?
給料だけの場合には、103万円
なぜか?
103-55=48
48-基礎控除48=0(所得は0円)
結論
相談者様は、所得税法上の扶養ではなくなります。
理由
給料=573,968-550,000=23,968=給与所得
資産運用586,288円
23,968+586,288円=610,256円は、480,000円を超えています。
なぜ、一般口座にするのですか?
特定口座・源泉口有にしないのですか?
本投稿は、2021年06月21日 18時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。