自営手伝いとパートの掛け持ち
税金関係に全くの無知でお恥ずかしい限りですが質問いたします。
現在、私の親の自営業の手伝いで月に9万給与扱いで貰っているのですが、最近主人の転職や子供の教育費などの関係でパートもやろうと考えております。
親とは世帯は別ですが同居しております。主人は自営とは別の仕事に就いており、私は主人の扶養に入っている状態です。
パートの方は月に8万〜9万5000ほどの収入になるとしたら、合計したら扶養から外れてしまいますよね?
確定申告等はどうすればいいのでしょうか。
それと保険は積み立ての医療保険と子供達の学資保険で月に5万ほど私の名義で払っているのですが、こちらは保険料排除の対象になるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
パートの方は月に8万〜9万5000ほどの収入になるとしたら、合計したら扶養から外れてしまいますよね?
そうなると思われます。
確定申告等はどうすればいいのでしょうか。
パートと自営の給料を合わせて行います。
それと保険は積み立ての医療保険と子供達の学資保険で月に5万ほど私の名義で払っているのですが、こちらは保険料排除の対象になるのでしょうか?
年末調整か?確定申告時に行ってください。
なります。
本投稿は、2021年06月28日 09時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。