税理士ドットコム - [配偶者控除]在宅ワーク(メルレ、チャトレ)の確定申告についた - > 雑所得は40万円となると思うのですが経費の証明...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 在宅ワーク(メルレ、チャトレ)の確定申告についた

在宅ワーク(メルレ、チャトレ)の確定申告についた

現在専業主婦で旦那の扶養に入っております。
保険は社会保険です。

メルレが雑所得の扱いになるとききました。
様々なサイトを見て回っていて余計わからなくなってしまったので、間違いがあれば指摘していただきたいです。
メルレでの所得が経費を引いて48万円以内であれば確定申告不要とのことですが、下記について教えていただけませんでしょうか。

・経費を引いて48万円以内という点について
→例えば年間の収入が80万円、経費が40万円だったとします。
この場合、雑所得は40万円となると思うのですが経費の証明等は確定申告をして初めて税務署が認めてくれるのでしょうか?
それとも自分で管理して48万円以内であるから確定申告は最初からしないということなのでしょうか?

・旦那の保険の扶養から抜けないようにするには収入の額面が関わってくるとききましたが、これは収入130万円以内にしなければならないということでしょうか?

その他、何か留意点があれば教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

雑所得は40万円となると思うのですが経費の証明等は確定申告をして初めて税務署が認めてくれるのでしょうか?
それとも自分で管理して48万円以内であるから確定申告は最初からしないということなのでしょうか?

日本の税制は申告納税制度です。
したがって、自身で申告が不要と判断すれば申告しなくてもよいです。(関係証拠書類は保存しておいてください。)

旦那の保険の扶養から抜けないようにするには収入の額面が関わってくるとききましたが、これは収入130万円以内にしなければならないということでしょうか?

社会保険上の扶養基準については、ご主人の勤務先担当者に問い合わせてください。

本投稿は、2021年07月09日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦でメルレの確定申告

    今、現在専業主婦でパートなど アルバイトは一切しておりません。 今年の8月からメールレディを始めました。 その月は13万円程の稼ぎでしたが、 今...
    税理士回答数:  5
    2019年09月07日 投稿
  • 旦那の扶養の専業主婦の仕事について

    現在旦那の扶養に入っており収入0の専業主婦です。 年末調整も完了、還付金も返金され 医療費控除のみ、ネット上で申告済み。 現在、離婚を視野に別居中。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月12日 投稿
  • メルレの確定申告について

    メールレディをしています。 専業主婦で旦那の扶養です。 ①今年は 経費(家賃·通信費·光熱費など2~3割)を引くと30万ほどです。 これは確定申告はな...
    税理士回答数:  2
    2019年11月18日 投稿
  • 在宅ワークの専業主婦の確定申告について

    専業主婦で数年前から在宅ワークをしています。 これまでは収入が38万円以下だったので、確定申告はしていません。 1社で継続的に仕事をしているため、家内労...
    税理士回答数:  2
    2019年11月09日 投稿
  • 専業主婦の在宅ワーク。青色申告と税控除について

    はじめまして。 専業主婦で在宅ワークで収入が38万円超えしそうなので、本年度より個人事業主にして青色申告をできるようにしたいと考えております。 しかし、...
    税理士回答数:  1
    2018年01月08日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227