働く場合どちらがお得になるのでしょうか。
現在パートで働いており将来子供を考えております。
パートで
社会保険入って年収160〜170万程度働くか
社会保険は入らず夫の扶養内で130万に収めるのではどちらがお得でしょうか。
社会保険に入ってると出産手当金や年金などもらえる金額が増えると見たのですが、その分手取りが減ってしまうのでどっちがいいのか悩んでおります。
無知で申し訳ないのですがご回答いただけると幸いです。
税理士の回答

年収が130万円を超えたあたりですと、所得税、住民税、社会保険料と負担が大きく手取りが少なくなります。手取りが増えてくるのは、年収が160万円を超えたあたりからになると思います。
ご回答いただきありがとうございます。
質問の仕方が悪く申し訳ありません。
仮に
1.社会保険加入して年間170万収入
2.社会保険加入なしで年間130万以内に収めて夫の扶養に入る
1に関しては稼ぐ分社会保険料や住民税など引かれた金額と2でそれほど差がないのであれば130万に収めて働きたいと思ってますが、いかがでしょうか。

年間の手取額は、それぞれ以下の様になると思います。
1.年収が170万円の場合
所得税32,000円+住民税69,500円+社会保険料255,132円=356,132円
年間の手取額 170万円-356,132円=1,343,868円
2.年収が130万円の場合
所得税13,500円+住民税32,000円+社会保険料197,604円
年間の手取額 130万円-197,604円=1,102,396円
分かりやすく教えて頂きましてありがとうございました。
本投稿は、2021年07月11日 12時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。