税理士ドットコム - [配偶者控除]妻(漫画家)、夫の扶養に入れるかどうかをお聞きしたいです。 - 社会保険の扶養については、給与収入の場合は130万...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 妻(漫画家)、夫の扶養に入れるかどうかをお聞きしたいです。

妻(漫画家)、夫の扶養に入れるかどうかをお聞きしたいです。

変な文章になりましたらすみません。
今年6月から漫画家を本格的に始め、不定期ですがほぼ毎月15〜17万ほどの収入があります。
夫は普通のサラリーマンです。
先月籍を入れ、親の扶養を抜けたので、国民健康保険か夫の社会保険に入れてもらうかの2択になってます。
現在妊娠中ということもあり、休載を時々頂いていたので、今年の年間の給与の合計は130万をきるかと思います。
130万の壁というのは、給与をそのまま合計した金額のことを差すのか、経費などを引いた金額のことを差すのかもわかっておらず、助言頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

社会保険の扶養については、給与収入の場合は130万円での判定になります。しかし、事業所得や雑所得については、収入金額から経費を引いた所得金額で130万未満かどうかを判定することになると思います。

本投稿は、2021年08月27日 12時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,369
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,357