税理士ドットコム - [配偶者控除]専業主婦の確定申告と扶養について - ① 年間48万円以内の所得であれば、確定申告の必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 専業主婦の確定申告と扶養について

専業主婦の確定申告と扶養について

横浜市青葉区在住の専業主婦です。
パートなどはしてないのですが、在宅でメールレディをしています。

その事について以下の件を質問したいです。

①年間いくらまでの所得だったら確定申告しなくていいのか

②住民税について知りたい

③万が一、確定申告をしなくてはいけなくなった場合、主人にバレる可能性はあるのか
(主人は個人事業主です)

こちらの3点です。
メールレディは主人には内緒でやっているので、できる限りバレたくないです。
子どもも小さく、外に働きに出るのは主人があまりいい顔をしません。ですが、金銭的にも余裕がないので辞める訳にはいかなくて...

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

① 年間48万円以内の所得であれば、確定申告の必要はありません。
② 住民税については、45万円以内となっていますので、45万円以内に抑えるのがよろしいかと思われます。
③ 可能性はなくはないので、45万円以内に抑えるのがよろしいかと思われます。

回答ありがとうございます。
追加で質問させてください。

①45万以上稼ぎたい場合、主人にバレないようにする方法はあるのか

②45万以上稼いでしまった場合、住民税はどのように払えばいいのか

③48万以上稼いだ場合確定申告をするが、いくらまでなら主人の扶養内でいられるか

④確定申告した場合、主人にバレる可能性はあるのか

この4点です。
御手数ですがよろしくお願い致します

本投稿は、2021年08月30日 08時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234