パート50万 フリマ50万の売上げ
今年パートで50万、フリマアプリで趣味がいきすぎて気づいたら営利目的に近い形になり、売上100万-仕入れ(8割オークション、2割実店舗購入、)50万=50万前後の利益になりそうです。
主人の扶養内でのパートの為、主人(会社員)にはパートのみの50万と申告をしました。
フリマの売上はこの金額的に申告すべきか、申告するとしたら手順、手続き、相談は どこでどうすべきか 教えて下さい。
毎月数万ずつ売上がありましたが、ここ1ヶ月で利益が10万単位で伸びてしまい、この金額になってしまったので 税金などの支払いが心配になり 質問させてもらいました。
急な利益になったので 今まで全く帳簿的なものはつけていません。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額50万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額100万円-仕入他50万円-経費=雑所得金額50万円
3.1+2=合計所得金額50万円
なお、経費が2万円あれば48万円以下になり、扶養内になり確定申告は不要になります。
本投稿は、2021年11月11日 10時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。