[配偶者控除]扶養申請が通らない - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養申請が通らない

扶養申請が通らない

フリーランスで仕事をしています。
今年3月まで給与収入が50万ほど
今年4月からフリーランスとなり所得(売上-経費)は45万~55万を見込んでおります。
所得が48万を越えた場合、白色申告をしようと考えておりました。
(来年に関しては青色申告をしようと思っております)

10月から夫の会社の保険組合(扶養)に入ろうと申請をしたのですが
昨年のフリーランスでの実績がない為、申請は通らないと返されてしまいました。
2月に確定申告をし、その後再申請をして下さいとの事でした。
この場合、組合の意向に従う他ないのでしょうか?

また、保険組合への申請と
厚生年金の申請は別ものでしょうか?
同じ理由で厚生年金も通らないのかと不安です。
どなたかご教授頂けますと幸いです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

社会保険は税理士の専門外なので、特殊なケースまでは分かりかねます。
通常、健康保険と厚生年金の加入手続きは、同じ用紙でしますので、厚生年金についても同じことが言えるかもしれません。

一度、社会保険労務士にご相談に行かれてみてはいかがでしょうか。

ご丁寧にありがとうございます。
さっそく社労士さんへ相談してみます。

本投稿は、2021年11月15日 10時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252