税理士ドットコム - [配偶者控除]扶養内の個人事業主 iDeCoは節税になるのか - 青色申告であれば、以下の様になります。収入金額-...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 扶養内の個人事業主 iDeCoは節税になるのか

扶養内の個人事業主 iDeCoは節税になるのか

お世話になっております。

夫の扶養内で個人事業主をしております。
(青色申告)
103万を越えると扶養から外れる規則なので103万を基準と致します。

経費を引いて103万におさめればいいというのはわかるのですが、iDeCoはどのような扱いになりますでしょうか?

例えばiDeCoを年額10万しているとして、113万の収入でも扶養から外れないのでしょうか?

それともiDeCoは経費にはならないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

青色申告であれば、以下の様になります。
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
この事業所得金額が48万円以下であれば、扶養内になります。なお、103万円は給与所得だけの場合になります。また、iDECは経費ではなく、所得金額から引ける所得控除になります。

ありがとうございます。
事業所得金額から引けるということでしょうか?

度々申し訳ございません。
扶養内ですと、夫の所得から控除されるということでしょうか?

事業所得金額から引いて課税所得金額が計算されます。相談者様が支払をされていれば、相談者様の事業所得金額から引くことになります。

本投稿は、2022年03月11日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 130万の扶養内パート

    今の職場で正社員から130万の扶養内パートに変更し働きます。 8月から夫の扶養に入りますが手続きするにあたり注意する事はありますか? また、130万の扶養な...
    税理士回答数:  2
    2021年06月02日 投稿
  • 扶養内の金額は月額計算ですか?年額ですか?

    夫が個人事業をしており、 私(妻)が現在、青色専従者で 働いております。 が、新型コロナウィルスの影響で 事業が悪化、 4月からパートに出ることに...
    税理士回答数:  1
    2020年03月18日 投稿
  • 130万の扶養内パート

    今の職場で8月から正社員からから扶養内パートとして働きます。 その際は130万を超えないように12月まで仕事時間を減らして働かなくてはいけないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年06月15日 投稿
  • 130万 扶養内パート

    8月より同じ職場で正社員から扶養内パートとして仕事をします。 正社員時に支払っていた厚生年金は今後どのような支払い方に変更しますか?
    税理士回答数:  2
    2021年07月23日 投稿
  • 扶養内でおさめるには

    現在、扶養に入っており仕事は していません。 雑所得の収入を得たいのですが 1、扶養から外れることなく、また確定申告をしなくて済む金額は年間いくらです...
    税理士回答数:  2
    2020年09月06日 投稿

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,358