パートと個人事業主20万以下の収入の場合、色々質問があります。
今、パートで年97万くらいの収入があります。
今月から、個人事業主として清掃の業務委託で年20万以下で抑えた収入見込みがあります。
その場合、個人事業主の収入は、主人の職場に連絡する必要がありますか?
主人の扶養手当をそのままもらうためには、合わせて103万円以内で抑えた方がいいのでしょうか?
主人は、公務員です。
個人事業主の収入を20万円以上働くこともできますが、一番得する働き方は、どのくらいでおさめるのがベストでしょうか?
税理士の回答
回答します。
収入が130万円を超えないようにしてください。あなたのご主人が公務員ならなおさらです。130万円を超えるとあなたはご主人の共済組合から外れなければなりません。もし超えたままの状態が続いたら、ご主人が処分を受ける可能性もあります。
必ず超えないようにしてください。超えそうなら直ぐにご主人に相談し、共済組合の扶養から外れてください。
返答ありがとうございます。個人事業主の収入が20万以下の場合は、確定申告も、主人の職場にも報告しなくてもいいのでしょうか?
130万を超えない場合です。
年に一度、ご主人の勤務先で扶養判定の確認がありますので、その際に正確な数字を届けてください。それが勤務先への届け出みたいなものです。
本投稿は、2022年04月12日 21時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。