税理士ドットコム - [配偶者控除]130万の扶養内パートについて。 - ご質問が社会保険の扶養の年間収入見込額130万円の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配偶者控除
  4. 130万の扶養内パートについて。

130万の扶養内パートについて。

主人の扶養に入っております。501人以下の企業で130万枠で働いております。9月より501人以上の企業へ転職希望者ですが年内は130万枠で働きたいのですが、9月の時点で今の職場での収入が95万ほどになり次の企業だと103万枠に引っかかり年内あと8万円ほどしか働いてはダメでしょうか?次の職場でも残りの130万枠で働くことは可能でしょうか??
次の職場は別に103万の枠が9月からスタートということになりますか??
やはり、年内合算でしょうか??

税理士の回答

ご質問が社会保険の扶養の年間収入見込額130万円のことなのか、税法上の配偶者控除の103万円のことなのか、130万円と103万円の二つの数字が記載されておりよくわかりませんが、税法上の配偶者控除のことであれば1~12月の年間の給与収入のことなので転職でリセットされることはありません。
社会保険の扶養のことであれば、単に従業員数で社会保険の適用義務が生じるわけではなく、月額賃金が8.8万円未満などの扶養判定は従前と変わらない筈です。
社会保険は税理士の専門外のため、扶養判定時期や要件についてはご主人が加入している健康保険組合にお聞きいただかなければわかりません。

ありがとうございました、年内は130万枠で働けそうです!分かりやすい説明ありがとうございます。

本投稿は、2022年06月21日 18時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

配偶者控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

配偶者控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,331
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,369