施設に入居する、している両親の世帯分離について知りたい。
両親の世帯分離について。
父親:84歳→特定疾患有。医療費1万円/月
母親:80歳→障害者手帳有。医療費なし。
介護度、二人とも5。
収入(年金):父→17.5万円/月.母→2.5万円
貯蓄:700万円、持ち家。京都府在住。
父親は市内の特養に入居中(月11万円程度)。母も入居予定。(申し込み済)
しかし、二人分は入居費用が賄えない。
施設の相談員から、世帯分離があると言われた。
1.メリット
2.デメリット
3.現在母は父の扶養だが、分離して父が亡くなったとき母の年金はどうなるか?
4.申請にあたり準備するもの
5.その他注意点
を知りたい。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
1.メリット
2.デメリット
1.2は、どのようなことについてかが、浮かびません。
3.現在母は父の扶養だが、分離して父が亡くなったとき母の年金はどうなるか?・・・大切な問題です。年金機構に社会保険事務所に至急確認ください。たぶんですが、お父さんの扶養になっていれば、問題はないと考えます。世帯分離でも・・・。必ず確認ください。
4.申請にあたり準備するもの・・・住んでいる役場に、住民税課にお聞きください。
5.その他注意点
これだけでは、考えられません。
本投稿は、2022年10月07日 21時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。