年末調整しわすれの確定申告について
あまり確定申告に詳しくないのですが
会社で扶養している者の一般障害を入れ忘れをされ
それだけ翌月反映となりました。そこでなんですが
一般障害27万円所得税から控除となってますが
年末調整後に改めて控除の場合27万丸々はいってくるのですか?
それとも何かしらの計算をされて変わってくるのですか?
12月の年末調整は少しですが帰ってきてました。
税理士の回答

竹中公剛
年末調整した源泉徴収票の障害者の数のその他の欄に1は入っていますか?
入っていなければ、控除されていません。
控除の金額が270,000円増えるので、所得税はその分安くなります。
再調整をしてあげてください。
源泉徴収表に入ってなくて問い合わせたら障害者が抜けてたようで、その分の控除は次回の給料時になりました。
そして年末調整されて12月は障害者抜きで数万帰って来てました。
そこからの更に控除なら丸々27万になりますか?

竹中公剛
源泉徴収表に入ってなくて問い合わせたら障害者が抜けてたようで、その分の控除は次回の給料時になりました。
そして年末調整されて12月は障害者抜きで数万帰って来てました。
それで、終わりになります。
そこからの更に控除なら丸々27万になりますか?
さらにはなりません。
本投稿は、2023年01月11日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。