兄弟が扶養に入ることで自分のバイトがバレる可能性
私は学費を貯めるために親に内緒でバイトをしています。1ヶ月ぐらいたちました。ですがさっき、姉が父の扶養に入りなおす(?)と言っていたのですがそれによって私のバイトを親に知られることはありますか?また、別の質問箱で年1回は扶養確認のため毎月の給料を報告しないといけないからバレると書いてあったのですがこれはどういうことかくわしくおしえていただきたいです。長文失礼しました。
税理士の回答

回答します
姉が父の扶養に入りなおす(?)と言っていたのですがそれによって私のバイトを親に知られることはありますか
⇒ お父様が会社員で「扶養控除申告書」にお姉さまの氏名等を記載することで、お姉さまをは「扶養」とて税金の計算がされますが、それによって貴方の収入などが判明することはないと考えます。
別の質問箱で年1回は扶養確認のため毎月の給料を報告しないといけないからバレる・・・どういうことですか
⇒ お父様は扶養親族として届けた者が、扶養に入るか否かを確認する作業があります。
扶養(控除)の対象となるには、年間の合計所得金額が48万円以下(給与収入の場合は年間103万円以下の収入)となります。
具体的には年末に所得税の精算をする(年末調整)際に確認をしますが、確認の方法は、口頭の場合もありますし、アルバイトなどの場合は、給与明細書を確認することもあります。
貴方が「アルバイトをしていない」と伝えればそれ以上の資料の提出などを求めらえないと思いますが、貴方が扶養のままでいるためには、年間の合計所得金額が48万円以下でないと、お父様の扶養から外れることになります。
貴方が仮にお父様に「アルバイトをしていない」と伝えたとしても、給与の支払者は毎年市区町村に「給与支払報告」をする義務があるため、貴方の会社では貴方のお住いの市区町村に、貴方に支払った給与の額などを報告します。
そこで、貴方の合計所得金額が48万円を超えていた場合は、お父様の住民税の計算の際に扶養に入らない計算となること、また所得税についても訂正が無い場合は、税務署から通知(扶養是正)が来ますので、貴方のアルバイトなどがお父様に把握される可能性が高くなります。
以上参考まで
本投稿は、2023年02月08日 07時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。