扶養と収入額について
年間の収入額と扶養についてお伺いしたい点があります。
2022年の10月から親の扶養に入りました。
(現在も入っている状態です)
その際、親の勤務先から税法上の扶養と健康保険の扶養と両方入りますか?と聞かれ、よく分からなかったので両方の書類を書きました。
書類を書いている時では忘れていたのですが、2022年の6月頃に支援金を受け取っていました。
2022年1月〜12月の年間給与収入は102万なのですが、支援金を含めると130万を超えています。
この場合、何か追加で必要な手続きなどありますでしょうか?
なお、2023年度の年間収入見込みは0円です(仕事をしない予定の為)
税理士の回答

支援金(一時所得)の金額が特別控除額50万円以下であれば、課税対象になりません。給与収入102万円で所得税の扶養内になります。なお、社会保険の扶養については、社会保険事務所に確認をされるのが良いと思います。
本投稿は、2023年03月15日 04時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。