個人事業主の妻のパート
個人事業主の妻です、パートの時間を延長する話があり130万未満で抑えておくべきか、それ以上働くか悩んでいます、それ以上の金額は180万程度になると思います。先のことを考えるな130万で抑えず社会保険に入り収入180万くらいまで働くべきでしょうか?
会社のある方からは、抜かれる額が多いから130万で抑えてた方が絶対よいとも言われますし、夫は岸田首相のパートの改革が決定して考えればとも言われます。アドバイスよろしくお願いします。
税理士の回答

社会保険に入れば将来の年金受給額が増えるので損はないと思います。
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
本投稿は、2023年04月06日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。