税理士ドットコム - [扶養控除]年途中で夫の扶養から外れて正社員になることについて - 年度の途中で扶養から外れるのは面倒なので年明け...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 年途中で夫の扶養から外れて正社員になることについて

年途中で夫の扶養から外れて正社員になることについて

お世話になります。夫の会社から年度の途中で扶養から外れるのは面倒なので年明けから正社員になっては?と言われてちょっと私は納得がいかなくてご相談させて頂きました。現在働いている仕事先は20日締月末支払でパートで働いております。私の予定では11月20日で退職し、扶養から外れて12月から正社員を希望しております。私の考えは年末調整は11月までとなる為、12月からは次の会社で働いた分を来年度で年末調整をして頂くという考え方でした。その事を言われているのか、扶養から外れて直ぐに働けないと言われているのかわかりませんのでご相談させて頂きました。よろしくお願い致します。

税理士の回答

年度の途中で扶養から外れるのは面倒なので年明けから正社員にというのは、どのような考えかなのか分かりません。年収が103万円を超えると扶養から外れます。なお、11月20日で退職し扶養から外れて12月から正社員になれば、年末調整は前職の分と合わせて12月に行います。

お返事ありがとうございました。現在パートですと年収103万円を超えませんが、正社員で例えば12月から働き出し年収200万円を超えるとした場合扶養から外れ、働き出した12月から年末調整が計算されて夫ではなく私の方から計算されるという考え方で良いのでしょうか?上手く説明出来ずすいません。

相談者様のご理解の通りになります。

お世話になります。わかりやすいお返事ありがとうございました。私の思っていた事に納得出来ました。ありがとうございました。

本投稿は、2023年08月27日 22時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252