学生が業務委託契約とアルバイトの2つを掛け持ちしている場合について
大学生です。業務委託契約によるアルバイト(以下、業務委託)と、一般的なアルバイト(以下、アルバイト)を2つしています。別々の会社との雇用契約です。現状、業務委託の方がアルバイトよりも多く働いており、より多くの給与を得ています。
ここで親の扶養に関する質問です。
基本的に
① アルバイトの給与 - 給与所得控除(55万円)
② 業務委託の給与 - 必要経費 - 控除(昨年の確定申告から青色申告をしているため、控除65万円)
①+②が48万円以下であれば、親の扶養から抜ける必要はないという解釈なのですが、こちら認識に問題ないでしょうか?
税理士の回答

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2023年09月09日 21時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。