青色申告 扶養に入るには
よろしくお願いします。
確定申告 青色申告をしています。
妊娠中につき働けない月もあるため
扶養に入れるか知りたいです。
年間収入(経費など引い額)
103万などありますが、個人事業主は
関係ないと聞きました。
その場合 いくらでしたら扶養に入ることが出来ますか?
税理士の回答

所得金額(収入金額-経費)が48万円以下であれば扶養内になります。
ありがとうございます。
103万などは白色、青色関係なく
48万以下でしょうか?

給与収入であれば103万円以下(所得金額では48万円以下)、個人事業は白、青に関係なく48万円以下になります。
ありがとうございます。
別内容になりますが
忘れていた収入漏れがあり市役所から追加の税金支払い書がきました。
源泉は支払っている為
売上訂正をすると還付金が追加になりますが
このまま市役所からの税金のみを支払い
更生の請求をしなかった場合
税務調査がくることはあるのでしょうか、、

修正申告をしなければ、申告の依頼が来ると思われます。
更生の請求は任意とみたのですが、
還付金が入らない場合でも
売上修正は必要になりますか?
本投稿は、2024年02月05日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。