[扶養控除]130万の壁について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 130万の壁について

130万の壁について

19歳専門学生です。
母親の扶養に入っております。

今年の4月までアルバイトをしており、4月末に辞めてから風俗で働いています。
アルバイトの給与所得は合計20万程で全て控除されるのですが
風俗の方は雑費になるかと思いますので、控除される48万以内で働くつもりが、超えてしまいそうです。

調べたところ、扶養には2つ種類があるということは分かりました。
税金の方は103万、保険料は130万の壁があるということも分かりました。
この場合、103万の内訳が(給与控除55万+基礎控除48万)で、103万のうちに収めればいいということは分かるのですが、
130万の方は、単に130万以内に収入を収めればいいということですか?

現在アルバイトの収入が20万程、それに合わせて風俗での収入が45万程ですので、この合計が130万に達さない限りは大丈夫という認識で合っていますか?
それとも、風俗での収入が48万を超えた時点でどちらの扶養からも外れるのでしょうか?ご回答お願いいたします。

また、103万を超える事で親の控除も無くなり親が払う税金も増えることは分かりましたが、130万を超えることで、親に不利益になることはありますか?こちらも合わせてご回答お願いいたします。

税理士の回答

社会保険の扶養は、以下の様になると思います。
1.給与収入のみの場合
130万円未満が扶養内。
2.給与収入と雑所得の場合
給与収入金額と雑所得金額(収入金額-経費)の合計が130万円未満が扶養内。

ありがとうございます、つまり
風俗での収入が48万を超えた段階で親の扶養控除はなくなり自分で税金を払う必要があるが、
アルバイトの収入と風俗の収入が130万円を超えない限り、社会保険の扶養からは外れないということでしょうか?

本投稿は、2024年06月21日 21時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 130万の壁について。

    扶養内でアルバイトしている者です。 103万を超えそうなので、130万以内で働こうと思っています。 103万を超えると親の扶養を外れるということで、130万...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿
  • 扶養控除 上限超えた場合。

    自分は4月10日に会社を退職し、今は親の扶養でアルバイトをしています。 前職の収入が月20~25万で今の収入が10万です。 年末調整は前職の収入から数えてる...
    税理士回答数:  2
    2018年07月17日 投稿
  • 103万・130万の壁について

    20歳の大学生です。 現在、 ◎3ヶ所でアルバイト契約 ◎1ヶ所で業務委託契約 を結んで、働いております。 これらの給与の合計が年間103万円...
    税理士回答数:  2
    2022年06月10日 投稿
  • 103万の壁 学生

    私は今大学生3年生の20歳でアルバイトを2カ所掛け持ちしているのですが既に103万を超えそうです。自分なりに調べたところ勤労学生控除の申請をすれば130万円まで...
    税理士回答数:  1
    2021年08月10日 投稿
  • 扶養控除について

    大学生です。 現在、勤労学生控除を受けて、103万以上130万以内に収めています。 質問なのですが、 ①今現在、103万に収めている時と比べて、親の負...
    税理士回答数:  4
    2019年06月29日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309