税理士ドットコム - [扶養控除]世帯分離をしたら、税金の控除がどうなるのか。 - > 市役所で、世帯分離をすると国保が安くなるとい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 世帯分離をしたら、税金の控除がどうなるのか。

世帯分離をしたら、税金の控除がどうなるのか。

現在、母が無職の為、母を扶養という形で確定申告をしております。
市役所で、世帯分離をすると国保が安くなるという試算をしていただきましたが、世帯分離をしてしまうと、確定申告のときに母の扶養控除が無くなるのではないかと思い、世帯分離をできずにいます。
国民健康保険の世帯分離してても、確定申告の際に扶養控除は受けられるのでしょうか?

税理士の回答

市役所で、世帯分離をすると国保が安くなるという試算をしていただきましたが、

試算したのならすぐに実行ください。
世帯分離をしてしまうと、確定申告のときに母の扶養控除が無くなるのではないかと思い、世帯分離をできずにいます。
世帯分離と扶養はまったく別のことです。
国民健康保険の世帯分離してても、確定申告の際に扶養控除は受けられるのでしょうか?

受けれます。

本投稿は、2024年06月23日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 世帯分離と扶養控除について

    昨年離婚した母と離婚時点から2人暮らしになりました。 母:62歳 2社でのパート勤め(合計150万円/2社とも年調未済)+年金収入(7万円) 子:29歳 ア...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • 世帯分離と年末調整の扶養控除について教えてください

    介護費用を抑えるために、世帯分離を考えていますが、世帯分離すると、 年末調整の扶養控除の対象から外れてしまうのかがわからず困っています。 後期高齢者の私...
    税理士回答数:  1
    2020年01月20日 投稿
  • 扶養と世帯分離について

    大まかな年収 夫となる人:750万 私:420万 母(間もなく75歳):年金収入75万 Q1.来年結婚予定です。結婚後は夫、私の母の3人暮らしをしま...
    税理士回答数:  3
    2022年09月05日 投稿
  • 世帯分離後の確定申告について

    お世話になります。 いろいろありまして父母と近いうちに世帯分離を考えていますが、世帯分離後の確定申告での扶養控除や医療費控除は息子の私の方で控除できますでしょ...
    税理士回答数:  2
    2017年07月16日 投稿
  • 世帯分離と扶養について

    現在、私(収入あり)と母(64)、弟(無職収入なし)の3人が同一世帯となっているのですが、 母、弟の2人の世帯と私1人の世帯で世帯分離をし、且つ母と弟を私の扶...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,528