税理士ドットコム - [扶養控除]3月生現在15歳、1ヶ月だけ14万円程稼いでしまった時の親の扶養について - 所得税の扶養であれば、年間103万円以下であれば親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 3月生現在15歳、1ヶ月だけ14万円程稼いでしまった時の親の扶養について

3月生現在15歳、1ヶ月だけ14万円程稼いでしまった時の親の扶養について

現在15歳、8月から全日制高校から通信制へ転学しました。8月よりバイトを始めました。8月は78000円くらいの収入でしたが今月のみ14万近くの収入になる見込みです。
年間100万に収まっていれば、税金も扶養も問題ないと思っていたため頑張って働いてしまいましたが調べてみると税金は年間でも親の扶養でいるためには稼ぎすぎてはいけないことを知り不安になりました。
10月以降は元のシフトになるようお願いしたため8万以内の勤務になります。


①16歳以上のという内容は色々あるのですが
15歳の通信高校生でも1ヶ月でも給料が範囲を越えてしまったら親の扶養から外されてしまいますか?

②この1ヶ月以外の月は8万以内になるため、
万が一にも親の扶養を外されてしまった場合
またすぐ扶養に入れてもらえますか?

解りづらい文章で申し訳ありませんが、知らなかったとはいえ今月目一杯働いてしまったことを
後悔しています。
ネットで調べたりしましたが色々記載があり
解りづらいため教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

税理士の回答

所得税の扶養であれば、年間103万円以下であれば親の扶養内になります。月の収入が関係ないです。

早くに返答頂き有り難うございます。

年間103万以下である現状なら、1ヶ月のみ14万
稼いでしまっても親の扶養内のまま
今まで通り社会保険も適用されたまま何も変わらないでしょうか。
15歳で国民健康保険に切り替えを求められないかを
一番気にしています。
8月から働き始めた為今年103万円はまったく
越えませんし、来年も100万円を越えません。

本投稿は、2024年09月27日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除 保健 3ヶ月連続

    健康保険?で、親の扶養から外れる条件について質問があります。 わたしは2ヶ月連続で15万円程稼いであり、今月は10万円にならないよう抑えていたつもりだった...
    税理士回答数:  1
    2019年02月20日 投稿
  • 親が公務員の扶養控除について

    父親が公務員(教員)です。 現在大学2年でアルバイトをしています。父親から扶養に対してかなり強く注意されており、1ヶ月でも8万円を超えるなと言われます。ですが...
    税理士回答数:  2
    2023年11月07日 投稿
  • 学生の扶養上限について

    今年、アルバイトで103万円以上稼げる見込みがあり、130万円以内にするか、130万円を超えて扶養から外れるか検討しています。 現在満19歳で、春から四年制大...
    税理士回答数:  1
    2023年02月06日 投稿
  • アルバイトについて教えてください

    18歳の娘が6月からコンビニでバイトしています。深夜バイトをしています。娘は社会保険の扶養に入っています。 扶養者は月に88000円を越えると社会保険の扶養か...
    税理士回答数:  4
    2019年07月14日 投稿
  • 108333円以上の収入が3ヶ月続いた時

    20歳以下の学生です。 コロナの影響で調整給が付き、3ヶ月連続で108333円を超えてしまいました。毎年平均で月6.7万円程しか稼がず、年収103万円以内には...
    税理士回答数:  1
    2022年03月19日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,769
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,528