[扶養控除]親の扶養に入っていた場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 親の扶養に入っていた場合

親の扶養に入っていた場合

現在、無職で雑所得を得ています。
来月からアルバイトをし始める予定です。
親の扶養に入っていて、103万円はアルバイトの給料一年分は超えません。
しかし、雑所得がある場合、どこまで行ったら親の扶養からはずれてしまうのでしょうか?
アルバイトは90万円弱くらいの年収になると予想してます。
回答をなにとぞよろしくお願いします。

税理士の回答

親の扶養(税制上)から外れるかどうかは「合計所得金額」が48万円を超えるかで決まります。アルバイト収入90万円弱の場合、給与所得控除(55万円)を差し引くと所得は35万円弱。ここに雑所得を加え、合計が48万円を超えると扶養から外れます。
また、社会保険の扶養(健康保険)は「年収130万円(月108,333円)」が基準で、雑所得とアルバイト収入の合計がこれを超えると外れる可能性があります。
よって、雑所得が13万円以上あると税の扶養から、40万円以上あると社会保険の扶養から外れる可能性があるので注意が必要です。

本投稿は、2025年01月31日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 親の扶養について

    質問があります。 学生で親の扶養に入っています。 今年のアルバイトでの収入が100万円です。 少し新しいことがしてみたいと思い、ubereatsの配達員を...
    税理士回答数:  1
    2019年12月14日 投稿
  • 扶養について

    現在学生で、アルバイト収入とせどり収入がある者です。親の扶養に入っているのですが、私の給与所得が55万円以内、且つ、経費控除後の雑所得が48万円以内の場合、確定...
    税理士回答数:  1
    2022年10月24日 投稿
  • 親の扶養について

    大学生です。親の扶養に入っています。 1箇所のアルバイトで102万稼ぎました。 バイナリーオプションで15万円稼ぎました。 この場合、確定申告はしなくて大...
    税理士回答数:  1
    2024年09月26日 投稿
  • 雑所得と扶養の関係について

    私は今学生で親の扶養に入っています。アルバイトで年間約100万円を稼いでいます。これから先物取引をしようとしているのですが、先物取引は雑所得に分類されることが調...
    税理士回答数:  2
    2019年05月15日 投稿
  • 扶養について。

    私は親の扶養に入っています。 アルバイトで年100万円稼ごうと考えています。 アルバイト代プラス治験バイトで20万円稼ごうと考えていますが、この場合は扶養か...
    税理士回答数:  1
    2021年05月30日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539