株での利益と親の扶養について
私は現在親の扶養に入っています。
先日、一般口座で53万円の利益を出しました。
その後の取引で、特定口座で10万円の損失を出してしまいました。この場合、他に所得が無ければ損益通算をして合計所得が48万円以下になるため、親の扶養からは抜けないという理解は正しいでしょうか。
株でどのくらい利益を出してしまうと扶養から外れるのかも併せてお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

土師弘之
令和7年から扶養親族の所得限度は合計所得金額58万円ですので、損益通算後の所得金額が58万円以下であれば、扶養親族となれます。
株式譲渡益=所得金額ですので、譲渡益が58万円を超えると扶養親族からは外れます。
本投稿は、2025年03月28日 01時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。