130万円をこえたら
今アルバイトをしています 。学生ではありません 。
年に130万円をこえてしまったら社会保険に加入しないといけないんでしょうか?それは従業員50人以下でもでしょうか?130万円をこえたらどんだけのお金を取られてしまうのでしょうか?
そして 、アルバイトかけもちしようか迷っていてもし今のバイト先で130万円 、かけもちのバイト先で60万円稼いだとしたらどれだけお金取られてしまいますか?
社会保険加入で会社も半分払わないといけないと見たのですが本当ですか?うちは払えないよと言われたのですが払わないといけないのですよね??
その場合もとのアルバイト先 、かけもちのバイト先どちらが半分出さないといけないのですか?
質問が多いのですがご回答頂ければ幸いです 。
よろしくお願いいたします 。
税理士の回答
社会保険関係は税理士の管轄ではないため、
社労士のかたに相談をしてください。
本投稿は、2025年04月02日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。