[扶養控除]103万の壁について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 103万の壁について

103万の壁について

現在大学4年で両親の扶養に入り、アルバイトをしています。
今年から103万の壁が123万になったという認識で間違いないでしょうか?

税理士の回答

今までの103万円の枠というのは、本人の所得税が0円と、親の税扶養に入れる限度が103万円以下の両方でした。

平成7年(正確には7.12.1以降)は、本人の所得税が0円なのは160万円以下、政府用には入れるのは123万円以下に分かれました。
さらに、特定親族特別控除が新設されました。扶養控除と同じ控除額なのは150万円までです。

本投稿は、2025年07月17日 23時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 103万の壁

    与党の123万案は ・基礎控除48万→58万 ・給与所得控除55万→65万 これは扶養ではないフリーターでもアルバイト58万以下ハンドメイドの...
    税理士回答数:  1
    2024年12月20日 投稿
  • 103万の壁について

    私は京都に住む新大学4年生です。 将来の貯蓄や出費に備え月10万円ほどアルバイトで稼いでおります。 しかし、103万の壁があることでこのペースで行くと大幅に...
    税理士回答数:  2
    2023年03月27日 投稿
  • 103万の壁について

    現在あるメーカーで家電を買うと2万円がキャッシュバックされるというキャンペーンが行われているのですが、私は現在親の扶養内でアルバイトをしており103万円ギリギリ...
    税理士回答数:  1
    2023年07月21日 投稿
  • 130万の壁について。

    扶養内でアルバイトしている者です。 103万を超えそうなので、130万以内で働こうと思っています。 103万を超えると親の扶養を外れるということで、130万...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿
  • 扶養控除 上限超えた場合。

    自分は4月10日に会社を退職し、今は親の扶養でアルバイトをしています。 前職の収入が月20~25万で今の収入が10万です。 年末調整は前職の収入から数えてる...
    税理士回答数:  2
    2018年07月17日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539