大学生 雑所得 扶養について
大学生です。
私は親の扶養に入っています。
アルバイトは今年15万程稼いでいて、副業としてメルレ(メールレディ)をしています。
今メルレの収入は35万ほどあり、今年はメルレだけで58万円まで稼ぎたいと考えています。
今現在の私の認識をまとめると、
・メールレディは雑所得にあたる
・R7〜扶養親族の合計所得金額の要件が、48万ではなく58万に変更になったこと
・R7〜必要経費に算入する最低保証金額が、55万ではなく65万円に変更になったこと
・R7〜収入が給与だけの場合のmaxの収入金額が、103万ではなく123万円に変更になったこと
・アルバイト収入の給与所得控除後の所得+メルレの所得を58万以内にすれば、親の扶養から外れない
です。
この認識であっていますでしょうか?
また、このままメルレで58万円まで稼いだとすると、
アルバイトは65万円まで稼いで良いのでしょうか。
いくらまでなら親の扶養内で収まるでしょうか。
現在アルバイトは15万円まで稼いでいますが、このままメルレを58万まで稼いだら、親の扶養から外れる可能性はありますか?
税金の事が分からず自分なりに調べたのですが、大変困っています。
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が58万円以下(令和年から)であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2025年08月16日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。