自営業の親にバイトはバレるのか
現在、高校三年生です。
父が自営業をしています。
年収は約1000万円以上あるらしいです。
私の父は厳格なのか過保護なのか、未だに私にバイトをさせてくれません。
結構前に相談しましたが怒られイラッとして勝手にバイトを始めてしまいました。
冬休みや卒業旅行に向けてコツコツと資金を貯めるためです。
私は月に2万程度しか稼いでいません。
扶養から外れることもないのですがバイトがバレる可能性はありますか?
税理士の回答
月に2万程度であれば、非課税所得であるため親にバレることはないです。
増井誠剛
ごく少額のアルバイト収入であれば、税務上も社会保険上も扶養から外れることはなく、父親に直接通知が行くこともありません。
具体的に、月2万円の収入は年間でも20万円前後。給与所得控除後の課税所得はゼロとなり、所得税の申告義務も生じません。また、扶養控除の判定基準である「所得48万円以下(収入換算で約103万円以下)」にも大きく余裕があります。
唯一、確定申告や住民税の申告を自分で行った場合に、市区町村から世帯主宛に「住民税通知書」が届くことで知られる可能性はありますが、現状の金額ではその心配もほとんどありません。
月に4万でもいけますか??
もう12月からはバレても大丈夫なので、この1ヶ月間、4万円ほど稼いでも問題無いでしょうか?
令和7年からは、年収123万円以下は非課税で扶養内になります。
本投稿は、2025年10月28日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






