税理士ドットコム - [扶養控除]所得超過 過去の控除誤りについて - 特定扶養が1名から0名になるらしいです。これは私...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 所得超過 過去の控除誤りについて

所得超過 過去の控除誤りについて

過去の控除誤り。所得が超過してますと、税務署から家族が働いてる会社に連絡がありました。家族の給料から天引きされるらしいです。修正があったのは、特定扶養が1名から0名になるらしいです。これは私がなにか間違えたのでしょうか?正直こういう難しいことは苦手で、なにか私の方でも修正したりする必要がある場合、税務署から連絡貰えますか?もちろん、税務署からなにか連絡が来たり、お金を追加で払うように言われたら払います。天引き分も家族に渡しますが、周りに迷惑をかけてしまって本当に申し訳なくて。私が過去にした確定申告なども全てやりなおしになるのでしょうか?わからないことだらけで、質問がまとまってなくてすみません。

税理士の回答

特定扶養が1名から0名になるらしいです。これは私がなにか間違えたのでしょうか?
 ⇒ 特定扶養の方の所得要件が外れて(多くは所得が多くなり)扶養から外れた又は年齢等の誤りで特定扶養ではなく一般の扶養となった。このような誤りになります。
   会社の方に届いた「扶養是正」の通知には、どのようなケースで是正が必要になるか記載があるはずですの、念のため伺ってください。
   所得要件による扶養の是正の場合は、該当する方の課税証明書を入手し「合計所得金額」を確認するようにしてください。

 税務署から連絡貰えますか?
 ⇒ 確定申告をしている場合は、会社の扶養是正ではなく修正申告をして訂正します。
   念のためその旨を会社に伝え、修正申告書の控えの写しを提出することになります。
   
   まずは会社に通知が来ましたので、それを基に修正をしてくだされば、税務署から連絡が来ることはありません。

本投稿は、2025年10月30日 18時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 修正申告における過去分の扶養について

    フリーランスなのですが、これまで主人の会社の扶養に入っていました。 私のミスで、去年からの過去3年分、確定申告に誤りがあるのに気づき、修正申告をしてきまし...
    税理士回答数:  1
    2020年10月31日 投稿
  • 自営業の夫を扶養に入れていたが収入超過と税務署より連絡

    私(妻)は会社員で働いており自営業の夫を扶養に入れています。 先日税務署から職場に連絡があり収入超過、過去3年分の夫の課税証明書を提出するようにと言われました...
    税理士回答数:  1
    2019年11月14日 投稿
  • 追徴課税の給料天引きについて

    一般企業の従業員です。父親を税扶養に入れていたのですが、父親の収入申告に誤りがあり、過去2年分の年末調整のやり直しが発生しました。再計算の結果、30万円の追加納...
    税理士回答数:  3
    2025年02月27日 投稿
  • 源泉税について

    飲食店を経営しています。 スタッフが5名います。 月収88000円を超えるスタッフはいませんが、お給料から所得税という名目で天引きしていませんでした...
    税理士回答数:  1
    2024年12月16日 投稿
  • 扶養 嘘の申告した場合について

    過去26年間息子が無職でしたので扶養として会社に申告して来ました。 しかし、先日税務署から連絡があって息子が確定申告をしに行きました。 話を聞いたところ約8...
    税理士回答数:  1
    2021年12月11日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,496
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,343