税理士ドットコム - [扶養控除]母を扶養に入れるべきが悩んでいます。 - 下記の通りであれば、お母さまは税法上の扶養親族...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 母を扶養に入れるべきが悩んでいます。

母を扶養に入れるべきが悩んでいます。

現在1人で住んでる母(72歳)と一緒に暮らす予定でいます。
母は年金生活で共済年金が2ヶ月に一度振り込まれます(1回の振込金額:36万程度)
私はシングルマザーで子供2人がいます。仕事は正社員で働いていますが収入が高くないのでひとり親手当てを一部受給しています。一緒に暮らすことによりひとり親手当の受給ができなくなるのにも不安があります。
母を扶養家族に入れれば扶養家族が増えるのでひとり親の受給ができるのかもと思うのですが誰にも相談できず質問させていただきました。

税理士の回答

下記の通りであれば、
お母さまは税法上の扶養親族の要件は満たしていると考えられます。
36万×6回=216万
公的年金等控除▲120万
寡婦控除▲27万
基礎控除▲38万
合計所得金額31万≦38万

ひとり親手当につきましては自治体によって制度が異なりますので、なんとも言えないです。

ありがとうございます。
会社に相談し扶養に入るよう進めたいと思います。

本投稿は、2019年03月07日 11時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員から扶養内パートへ

    今年の4月いっぱいまで正社員で、働いていましたが、結婚を機にパートで8月中旬から働いています。その間の期間は失業保険を受給してました。 社会保険はパートで働き...
    税理士回答数:  1
    2018年09月14日 投稿
  • パートから正社員になる際の配偶者控除は?

    今年5月末でパート勤務を退社し、11月より正社員で働くことになりました。 そこで、今までは130万円以内の給与でしたので夫の年末調整で配偶者特別控除を 申請...
    税理士回答数:  1
    2016年10月04日 投稿
  • 扶養手当が不当に受給できていないのでは?!

    先日扶養手当の申請について質問させてもらった教員です。先日のに重複するところがありますがすいません。 こないだの3月に扶養手当の申請を職場の事務員にしまし...
    税理士回答数:  1
    2018年06月21日 投稿
  • 遺族年金者 扶養 母子手当て

    現在、シングルマザ一で子供二人と私の母(遺族年金受給都 と生活しています。この度、正社員になる機会があり社会保険で悩んでいます。子供扶養はもちろんですが、母を...
    税理士回答数:  1
    2015年04月01日 投稿
  • 母と妹を扶養控除に入れられますか

    昨年父(50代)が会社から解雇され、新しく契約社員として勤務していた会社が倒産し先日解雇されてしまいました。 母(50代パート同居)と妹(大学生別居)を私(会...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226