税理士ドットコム - [扶養控除]夫の社会保険扶養に妻を入れた方が良いか?? - 現在、奥さんが、社会保険の扶養の範囲内の勤務状...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 夫の社会保険扶養に妻を入れた方が良いか??

夫の社会保険扶養に妻を入れた方が良いか??

離職後の無職期間に私と子供は国民健康保険に加入、
妻はパートの勤務先で社会保険に加入しました。

先日私の勤務先から保険手続きの連絡がありましたが、
現在の収入が妻が年間80万円前後、私が年収350万円位となります。

今後の収入や税制面など総合的に見て、
私の扶養に妻と子を加入させた方が良いか??
または妻の社会保険はそのままにして、
子供だけを私の保険に加入させた方が良いのか??

メリット、デメリットあるかと思いますが、
何かアドバイスやご指南などを頂ければと考えております
大変お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

現在、奥さんが、社会保険の扶養の範囲内の勤務状況であれば、奥さんと子をご質問者の扶養にされたら良いと考えます。
今後、奥さんの勤務状況によって、その時々で判断されたら良いと考えます。

お忙しい中、誠にありがとう御座います。
妻のパートは8年ほど勤務させて頂いておりますが入社時から勤務状況は余り変わらない様です
今回は取りあえず私の扶養に入れて様子を見ようと思います。

本投稿は、2019年03月12日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224