[扶養控除]過去の扶養親族移動について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 過去の扶養親族移動について。

過去の扶養親族移動について。

平成29年度の16歳以下の扶養親族を主人から私の方へ移動する事は可能でしょうか。

平成29年度所得が、
私の所得が1056000円
主人の所得が351097円でした。

16歳未満の子供が三人います。
そのうち一人は障害者(その他)になります。

子供達は三人とも、主人の扶養親族で年末調整をしたのですが、
主人の所得が低いので、主人は私の扶養対象配偶者に記入し、
子供達は主人の扶養親族に入っていたので、私の方では扶養親族には入れずに年末調整をしました。


その結果、主人は非課税、私は課税世帯となりました。


先月、主人と離婚をし、子供達は私が親権をもつことになったのですが

私が課税世帯となっていたので、ひとり親家庭の医療費控除が一部しか使えなかったり、
障害のある子供の受給者証で、施設の利用負担額が出てしまって困っています。(非課税世帯であれば負担額は0です。)

平成29年度の、16歳以下の扶養親族を主人から私へ移動するということはできるのでしょうか。
また移動できた場合、私は非課税世帯となるのでしょうか。

税理士の回答

ご質問者は、更正の請求,ご主人は、修正申告になります。
更正の請求によって非課税世帯になると考えます。

本投稿は、2019年03月22日 18時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214