税理士ドットコム - [扶養控除]学生アルバイトの年末調整について - いわゆる103万円の壁とは、給与所得が38万円以内の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 学生アルバイトの年末調整について

学生アルバイトの年末調整について

現在大学三年生で、掛け持ちでアルバイトをしています。4月現在までの給料などから今年一年間の給与を計算したところ103万を超える可能性がありました。
個人的に調べたのですが、完璧に理解できてはいないので相談させていただきます。
給与が103万〜130万だった場合、103万を超えなかった時と変わるものはなんなのでしょうか。
じぶんが負担するもの、親が負担するものそれぞれ教えていただけると幸いです。
またその負担するものに伴う手続きなどがあるのかどうかも教えていただきたいです。

税理士の回答

いわゆる103万円の壁とは、給与所得が38万円以内のため所得税がかからないほか、親が扶養控除を受けられる限度額です。
掛け持ちであれば、源泉徴収されすぎている場合がありますので、確定申告をすることで還付される可能性があります。
また、130万円の壁とは社会保険が親の扶養内のため、自分で保険料を掛ける必要がない限度額です。
ただし、所得税はかかってきますので、掛け持ちであれば確定申告をしなければなりません。

本投稿は、2019年04月03日 21時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226