勤労学生控除と扶養親族控除について
大学生でアルバイトをしています。
このままいくと103万円の壁をこえてしまいそうなので、勤労学生控除を申し込もうと考えていました。(110万円ほどです。)
しかし、勤労学生控除をすると親の扶養親族から外れてしまい、親の納税額が増加すると聞きました。親のは片親で年収も180万円ほどなので迷惑をかけたくありません。
そこで質問なのですが、特定扶養親族が二人いる場合の扶養控除額と、一人になった場合の扶養控除額は差がありますか?また、差があれば、勤労学生控除を適用した場合に実際に親の納税額は増加しますか?
税理士の回答
本投稿は、2019年04月10日 00時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。